Quantcast
Channel: フレンチブルーに憧れて
Browsing all 529 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるーと(名西郡石井町)〜ふゆくま!石井町の奇跡2〜

目の前に宝の地図でも、宝の在り処は分かってる!そう、あのお店です!(前回の記事を読んでください) で、お店に到着!!ですが、お昼過ぎた頃には「苔色抹茶スペシャル」は売り切れ(涙)ですが!とろとろ豆乳プリンが切れただけだったので、「苔色抹茶チーズケーキセット(900円)」はありました!僕の前にいたお客さんが最後の一個を譲ってくれました(=^.^=)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

STARDUST(京都市北区)〜星屑が漂う空間〜

京都の紫竹エリアでどうしても行ってみかったいカフェ「STARDUST」雑誌などを読んで強烈的な印象を感じたので、ワクワクしながら行ってみることにしました お店の入り口入ったすぐの壁にはフランス・リヨンのお茶専門店「CHA YUAN」のお茶が並んでいて、その他にも服や器が販売されていますあの不思議な空間はどこにあるの?その場所は、お店の奥にあるんだよ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ORLANDO(徳島市末広)〜イオンブームで沸く末広に行けば見つかります〜

イオンブームが治まって、少し末広も落ち着いてきたなぁと思ってたら、新しいお店が出来てるやん CAFE DINING ORLANDO(オーランド)どういう意味なんでしょう?やっぱりアメリカの都市の名前なんかな? ランチメニューですが、どれも食べてみたくなるような名前です「トリッパと茄子のとマトラグーソースのパスタ」なんか良さそう!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新福菜館 本店(京都市下京区)〜朝ラーメンなんてある意味贅沢〜

飲んだ後の〆のラーメンは分かるけど、朝ラーメンて本当飲みすぎなんじゃない?いやいや、コーヒーにトースト、サラダにゆで卵なんていう王道のモーニングに物申すラーメン店がJR京都駅から歩いてすぐ近くにあります 「新福菜館...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HIDAMARI KAKI-GORI STAND(香川県高松市)〜年に一度は訪れたいカキ氷店〜

今年も「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」にやってきたぜ!キンキンのカキ氷食べて、一時的にでも夏とおさらばしたいわこのお店の詳しい内容は去年のブログを読んでください(http://ameblo.jp/attenborogh/entry-12174359124.html) ん?去年と違った看板がある?!茶色の雲のような感じ??パンか?? 突き当たりをぐるっと回った先に入り口があります...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェ火裏蓮花(京都市中京区)〜橘香るけずりひを食すのだ〜

うまーい「カキ氷」探して京都に行ってきました御池通から柳馬場通りを下った所に、うまーい「カキ氷」が食べられるお店があるんですけど、すごく分りにくいスマホのマップがなかったら、たどり着けないパターンだね辺りをキョロキョロ見回して、袋小路に見えるこの場所に来たら、奥にある光ってる看板を目印に進んでください...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWAZOE FRUIT(鳴門市大津町)〜果樹園でいただくカキ氷はウマし〜

暑い、そして雨家に篭ってなんていられないこんな時こそ出かけようたどり着いたのは、果樹園っぽい?? 鳴門市内なのですが、結構奥まった場所にこのショップがありますその名も「KAWAZOE FRUIT(川添フルーツ)」 KFと覚えてくださいちなみに僕のイニシャルは?◯Fです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

珈琲茶館 春(徳島市応神町)〜春・桜?!そしてカキ氷って夏?!〜

さてさて、この度は北島町にオープンした「珈琲茶館 春」さんへ行ってきましたこの建物を見て「はは〜ん、アソコね」と分かる人は、徳島カフェレベル15!(レベルの基準は適当です) 徳島最大規模の珈琲店の代表格「やまなみ珈琲」さんの支店があった場所ですね話は変わりますが、ここ数年「やまなみ珈琲」さんの店舗拡大がすごい!!逆コメダ包囲網が完成しつつある 「珈琲茶館...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サーカスコーヒー(京都市北区)〜サーカスを連想させる赤と黄色の暖簾の先は〜

無頼のコーヒー好きのボクそのうえミーハーでもあるので、北区紫竹にある有名な珈琲豆焙煎店「サーカスコーヒー」に行ってきましたなぜサーカスなのか?築100年の町屋を改装した店舗が何だかサーカス小屋のテントに見えるからなのか ポップな色使いが、一層この店を魅力的にさせている あの、暖簾の中はどうなっているんだろうある意味男心をくすぐり、女心も虜にさせるよう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: お子さんのスマホ、大丈夫ですか?-政府広報

子どものネット利用によるトラブルが後を絶ちません。保護者にできる3つのポイント。 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェ ガネーシャ(板野郡北島町)〜彷徨い続けた先に見つけたシャングリラ〜

ある日のこと、お気に入りのお店が開店直後に駐車場が満車、次に向かったバースブック珈琲の国府店も並んでるし、迷える小羊状態だったボクに一つの光が見えた!!あ〜、花輪見っけ!! えっと、なになに「Cafe Ganesa(カフェ ガネーシャ)」この時点で何も情報がないけど、そのほうが楽しくもあるな!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ル・プチメック今出川(京都市上京区)〜赤メックか黒メックか、今回は赤にした〜

京都で有名すぎるブーランジェリー「ル・プチメック」の今出川店に行ってきましたお店は真っ赤かですいわゆる「赤メック」と呼ばれる店舗となります烏丸御池には店舗が真っ黒の「黒メック」があります 「赤メック」と「黒メック」の他に京都市内に2店舗あります...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一天たらいうどん(阿波市土成町)〜マイナスイオンを浴びて・再び〜

外は暑いし涼みに行きたかったので、ぱっと頭に思い浮かべたのは土成の「たらいうどん」もう7年前になるかなぁ、過去のブログ(http://ameblo.jp/attenborogh/entry-10363011837.html)を読み返すと看板は変わってるなという感じです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バースブック珈琲国府店(徳島市国府町)〜本とカフェの完成系〜

鳴門いや、何と言っても世界一の大きさを誇る“渦潮”それが国府のある場所で見られますそう、それを見学しにきた... わけではありません!!もちろんカフェと 本屋さん!! 両方近くにあったらいいねーそう、あるんですよ!!またまた、やってくれましたね「附家書店」さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉屋サントノーレ(愛媛県今治市)〜関ジャニ∞とカキゴーラー〜

これぞ日本とフランスの融合「玉屋saint-honore(サントノーレ)」でも場所はフランスとは程遠い愛媛の今治市なんですけどねー なぜ、このお店に来たのかというとこれだ!カキ氷なんです(またカキ氷か!!)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Gufo グーフォ(徳島市国府町)〜フクロウの森、いやフクロウの館へようこそ〜

静かに!フクロウがいますよもしかして、今流行ってるフクロウカフェですか?? ちがいます!ここは徳島市国府町で7月18日にオープンしたイタリア食堂「Gufo(グーフォ)」さん「Gufo(グーフォ)」とはイタリア語でフクロウという意味です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WEEKENDERS COFFEE 富小路(京都市中京区)〜駐車場奥から突如現れる本物の珈琲店〜

元田中にあった自家焙煎珈琲店「WEEKENDERS COFFEE」が焙煎所になってからは、コーヒースタンド兼焙煎豆販売はこちら「WEEKENDERS COFFEE 富小路」になっています 上の写真だけ見ると、なんか「和」のテイストたっぷりの場所ですが、驚くことに普通の有料駐車場の奥の隅にポツリとあるだけなんです(知ってる人にしか分かりません) ドリップバッグ、珈琲豆が店頭で販売されてます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWAZOE FRUIT(鳴門市大津町)〜果樹園でいただくカキ氷はウマし〜

暑い、そして雨家に篭ってなんていられないこんな時こそ出かけようたどり着いたのは、果樹園っぽい?? 鳴門市内なのですが、結構奥まった場所にこのショップがありますその名も「KAWAZOE FRUIT(川添フルーツ)」 KFと覚えてくださいちなみに僕のイニシャルは?◯Fです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

珈琲茶館 春(徳島市応神町)〜春・桜?!そしてカキ氷って夏?!〜

さてさて、この度は北島町にオープンした「珈琲茶館 春」さんへ行ってきましたこの建物を見て「はは〜ん、アソコね」と分かる人は、徳島カフェレベル15!(レベルの基準は適当です) 徳島最大規模の珈琲店の代表格「やまなみ珈琲」さんの支店があった場所ですね話は変わりますが、ここ数年「やまなみ珈琲」さんの店舗拡大がすごい!!逆コメダ包囲網が完成しつつある 「珈琲茶館...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サーカスコーヒー(京都市北区)〜サーカスを連想させる赤と黄色の暖簾の先は〜

無頼のコーヒー好きのボクそのうえミーハーでもあるので、北区紫竹にある有名な珈琲豆焙煎店「サーカスコーヒー」に行ってきましたなぜサーカスなのか?築100年の町屋を改装した店舗が何だかサーカス小屋のテントに見えるからなのか ポップな色使いが、一層この店を魅力的にさせている あの、暖簾の中はどうなっているんだろうある意味男心をくすぐり、女心も虜にさせるよう...

View Article
Browsing all 529 articles
Browse latest View live