京都で有名すぎるブーランジェリー「ル・プチメック」の今出川店に行ってきました
お店は真っ赤かです
いわゆる「赤メック」と呼ばれる店舗となります
烏丸御池には店舗が真っ黒の「黒メック」があります
「赤メック」と「黒メック」の他に京都市内に2店舗あります
この「赤メック」ですが、週オープンするのは金、土、日と祝日のみ
目的は開店8時からのイートインでモーニングすること
朝開店してすぐはこんな感じですが、15分もするとテーブルはお客さんで埋まり、レジには行列ができます(必ずレジで注文後にテーブルに座ってください)
ヌーベルバーグ時代のポスターなどが貼られ、壁にはカトリーヌ・ドヌーヴのサインがある
本物かどうか不明らしい
京都ってフランス料理店やパン屋が多く、日本でもフランスに一番近い街だと感じる
そして、この「赤メック」はフレンチフレンチ感が店内全体に出てる
開店直後に並んでいたパンはこんな感じです
ハード系のパンがオススメらいいですが、このクロワッサン・オ・ザマンドは外してはならない一品
プチパン
クロワッサン
パン・オ・ショコラ
クロック・ムッシュ
ハード系のパン・オ・ノア・レザン
沢山の種類のタルト
全部食べたいけど、ちょっと無理ですね
レジ手前にはサンド系が置いてあります
このパテが挟んであるサンドおいしそうだな
とりあえずレジまで到達
ここでドリンク類が注文できます
フランスでおなじみのJORKERブランドのジュースにしちゃおかなぁ♪
ということで、朝ごはんらしくこんな感じで!
「クロワッサン(税別160円)」、「クロワッサン・オ・ザマンド(税別220円)」、「クロック・ムッシュ(税別260円)」です
クロワッサンは軽く持つだけでもパリパリっと音がする感じ、正反対にクロワッサン・オ・ザマンドはしっとりして重い感じですが、そんなに甘くもなく超絶美味!
まぁ、これは間違いない美味しさ
「JORKERのピーチ(税別343円)」のドリンクは氷入りグラスで頂きます
さて、サンドも食べたかったのに、また来たいじゃないですか
じゃあ2日目もモーニングに行かなくてはね
2日目の朝は「パテ・ド・カンパーニュ(390円)」と「自家製ローストビーフと青カビチーズのソース(税別360円)」
どちらのハード系パン、こんなに満足行くパン食べたの久しぶりです
「カフェ・オ・レ(税別400円)」は自分でホットミルクを注ぎます
なんかチョットだけ楽しい気分です
あ〜、朝からプチ・フランスを堪能する事ができて良かったね
bonjour!
(撮影機材)
パナソニック DMC-G7 + Panasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.
パナソニック DMC-G7 + COSINA ノクトン25mm F0.95
<住所> 京都市上京区今出川通大宮西入ル元北小路町159 大晋メゾネ西陣今出川 1F
<営業時間>8:00~18:00(イートインのラストオーダーは17:00)
<定休日>月〜木曜日(祝日の場合は営業)
<電話> 075-432-1444
<駐車場>なし