無頼のコーヒー好きのボク
そのうえミーハーでもあるので、北区紫竹にある有名な珈琲豆焙煎店「サーカスコーヒー」に行ってきました
なぜサーカスなのか?築100年の町屋を改装した店舗が何だかサーカス小屋のテントに見えるからなのか
ポップな色使いが、一層この店を魅力的にさせている
あの、暖簾の中はどうなっているんだろう
ある意味男心をくすぐり、女心も虜にさせるよう
ふと思ったのだが、台湾や中国っぽい感じの店内
異国の空間に焙煎中のコーヒーの匂いがして不思議な気分になる
各種スペデャルティオリジン、焙煎度合を数段階に分けたオリジナルブレンド
見た目は同じような豆でも、色付きカップに入れることで個性的に見える
少し迷ったが、お店の冠名が入ってる中煎の「サーカスブレンド(600円/100g)」を買って帰りました
サーカス小屋は移動するが、サーカスコーヒーはここ紫竹でずっと移動しない
サーカスは飽きられるが、多分ここのコーヒーは飽きられない気がする
(撮影機材)
パナソニック DMC-G7 + Panasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.
<住所> 京都北区紫竹下緑町32
<営業時間>10:00~18:00
<定休日>日曜日、祝日
<電話> 075-406-1920
<駐車場>なし