松茂町役場前に到着~
この場所から180度方向転換すると、倉庫っぽい建物がある
看板らしいものは見当たらない
近づいてみると、この情熱のように赤い扉が僕を誘う
そう、ここは松茂町にオープンしたカフェ「Cafe Contigo(カフェ コンディゴ)」さん
わお~、外観から想像するとビックリする!リノベーションってこういう効果もあるんですね
奥にはテーブルの間隔が少し広めなプライベート空間的な席もあります
ボードチェックですが、ディーナーにはアラカルト、14:00~17:00はサンドイッチもあるようですね
こちらはランチメニューになります
一番お得なのは平日限定の「日替わりランチ(1,000円)」
お店の方にオススメのメニューを聞くと「全部(良いお店は大体こういう答え方が多いです)」だそうで、これまた何をオーダーするか迷います
日替わりランチ以外は+350円でドリンク+ドルチェを追加できます
この場合、普通の日替わりランチと違い、ドリンクの指定の範囲(アレンジコーヒー等)が広がりお得になっています
でっ!20代の時は肉肉!絶対肉料理!と決まってましたが、ここはお魚に決めました
選んだのは「旬の魚のソテーフレッシュトマトとアンチョビソース(1,200円)+ドリンク&ドルチェ(350円)」にしました
まずはサラダとスープです
ミネストローネになります
酸味は少なくコクがあり具沢山ですね
鳴門に近いわけ細切れのレンコンが入ってて、シャキシャキの歯ごたえが良かった
フォカッチャです
表面が良く焼きあがってカリッとしてます
オリーヴオイルと一緒に食べますが、ここで食べ切らず少しセーブ
そしてこれがメインの「旬の魚のソテーフレッシュトマトとアンチョビソース」です
赤黄緑の配色はバランスよく配置されていて、見た目だけでも食欲が湧き出てきます
このアンチョビソースをフォカッチャに浸し食べるんです
あ~、本当に美味いです
フォカッチャのお代わりが欲しいくらい
メイン料理のソースが美味しければ残さず食べたいので、パンは最後までキープしておきたい
ドリンクは「カフェラテ」をチョイスしました
そして本日のドルチェは「オレンジとグレープフルーツのジュレ」でした
松茂町は徳島市と鳴門市に挟まれ、カフェエリアとしては微妙な位置でしたが、鳴門まで行くにはちょっと遠いなと思っても、松茂なら十分行ける範囲だなと思います
少し足を伸ばして、ぜひ行ってみてください
店舗敷地内の駐車場は広いので、その点は問題ありませんのでご安心を
お店のWEBサイト
http://contigo.mints.ne.jp/cafe/
(撮影機材)
オリンパス E-M5 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
オリンパス E-M5 + COSINA ノクトン25mm F0.95
<住所>板野郡松茂町広島字一番越9-1
<営業時間>ランチ11:00~14:00、カフェ14:00~17:00、ディナー17:00~21:00(L.O20:30)
<定休日>木曜日
<電話>088-678-6112
<駐車場>あり
場所はココです
大きな地図で見る

