Quantcast
Channel: フレンチブルーに憧れて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 529

古書と茶房 ことばのはおと(京都市上京区)〜猫はどこに行った?〜

$
0
0

京都で屈指の人気を誇るブックカフェ「古書と茶房 ことばのはおと」

 

ブックカフェと言っても、猫好きの方にはたまらないカフェなんです

あっ、暖簾にも猫がいますね

 

ごはんものメニューとしては

ヘルシーなプレートとココナッツカレーの2種類

 

ドリンクメニューやスイーツはそこそこ揃ってます

 

築150年の町屋を改装した店舗

玄関入ったすぐの見世庭でお客さん待ちです

この日は平日だったんですが、昼の12時半に来たら行列こそ無かったものの、読書をしたりしてゆっくりされるお客さんが多いので、約1時間待ちでした

 

土日では、さらに行列覚悟のような気がします

 

待ってる間にメニュー表を確認します

ボードで見た「プレートごはん」ですが、よく見ると「青春プレートごはん(1,000円)」っていうんですね〜

はい、青春感じたい年頃です

 

ランチメニューかと思ったら、ココナッツカレーライスと共に終日オーダーできるんですね

プラス200円でドリンクが付きます(14:00まで)※14:00以降はドリンクとのセットで100円引きです)

 

もう一つのごはんものメニューはその「ココナッツカレーライス(800円)」

お店の方に聞くと人気はプレートごはんの方があるようです

 

コーヒーは、あの「カフェ工船」のコーヒー豆を使ってます

 

ここに来た本当の理由は、これ目当てにゃんです

このビジュアルが愛らしい

お一組様2個まで、そして1日限定20食というレア物

 

さて、町屋らしくイートインスペースは座敷です

 

猫に関わる本がたくさんあります

 

もうたくさん

 

たくさん

 

どこ見ても

 

猫に招き寄せられ

 

ついに猫の神様に出会う事ができました

 

と思いきや、鉄ちゃん(鉄道好きな人のこと)が好きそうな本棚とかあります

 

奥には坪庭があって和む〜

 

引き戸にはキャットドアーが!

 

わ〜、猫の足跡が!どこに繋がってるの?

行ってみてのお楽しみ〜

 

実際には皆さんお静かにされてます

だがしかし!ちょいと吹いてしまうような事件発生!

 

テーブルにはお客さんが自由に書ける雑記帳というか、メッセージ帳があります

 

みんな絵がお上手!!

 

一番吹いたのがこの作品

 

そうこうしている間に「青春プレートごはん(1,000円)」が来たー

全く猫っ気なし(笑

本当に真面目なごはんです

ごはんに、お味噌汁、そしてプレートに乗ったおかず

 

おかずはこんな感じです

鶏つくね、ひじきの煮物、冷や奴、じゃこピーマン、野菜サラダ、牛乳寒天

このヘルシーさが素晴らしい

ボリュームもあって、満足満足!

 

続いては、お目当てのデザートの登場です

猫見つけちゃった!

その名も「フレッシュキウイの初恋にゃんこパフェ(900円)」

今回はキウイでしたが、いちごのバージョンもあります

 

後ろ足が(笑

 

大脳皮質をスプーンで掘ってサクッと美味しくいただきました

なんかもったいない気がしますが、放っておくと溶け出して、さらに目も当てられない状態になるので、さっさと食べてください

バニラアイスの下にはシフォンケーキとバナナが入っておりました

 

(撮影機材)

パナソニック DMC-G7 + Panasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.

パナソニック DMC-G7 + COSINA ノクトン25mm F0.95

 

<住所> 京都市上京区油小路通下長者町下ル大黒屋町34
<営業時間>11:30~19:30
<定休日>月曜日、火曜日
<電話> 075-414-2050

<駐車場>なし

 

場所はココです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 529

Trending Articles