Quantcast
Channel: フレンチブルーに憧れて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 529

トートコーヒー(香川県綾歌郡宇多津町)〜徳島でこの珈琲レベルに匹敵するのは難儀〜

$
0
0

香川でも指折りの珈琲の名店といえばここ
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー01

宇多津にある「Thoth Coffee(トートコーヒー)」です
噂に聞く珈琲の味を確かめに来ました
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー02

開店直後(午前9時)に行ったんですが、もうモーニングのお客さんが・・・店内全景撮影は諦めましょう

お約束のボードチェックですが、もうこの時間にランチが書かれてます
なんと!朝一番でもオーダー可能なんですね
$フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー03

さらにボードの裏をチェックすると・・・
夏季限定冷製パスタも始めました・・・これは見落とすところでしたね(*8月に行った時のレポートなので、もう無いと思います)
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー04

店内に入ると大きいSL(蒸気機関車)が鎮座して・・・・いるように見えますがよ~く見るとロースターだったりします←わざとらしい言い回し
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー05

SLの正体は・・PROBAT社のロースター
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー06

かなり大型のロースターですが、これで焙煎してるんでしょうね
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー07

フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー11

フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー12

MAZZERのグラインダー
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー08

エスプレッソマシンはLA MARZOCCOのFB-80
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー09

コーヒー豆も販売しています(楽天でも購入可能ですよ)
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー16

こちらはお店の名前と同じ名前のオリジナルブレンド「トート」
飲んではないんですが、佐古の「aalto coffee」に近いという噂です
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー14

メキシコ第一回目のカップ・オブ・エクセレンスで見事優勝に輝いたロット「メキシコCOE(カップ・オブ・エクセレンス)優勝 ラス・フィンカス・デル・ススピロ」
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー13

豆知識を披露した後に、ようやくテーブルにつきます
最初にテーブルに持ってきていただけるのが、キレイな緑のボトルに入った水
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー15

フードセットは珈琲に+530円~で食べることができます
オリジナルブレンド「トート(480円)」とのセットでも1,000円を超えますから、ちょっと割高感は否めません
しかし珈琲の味は確かなので、ここはプレミアム価格と思うべきでしょう
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー18

こちらは単品メニューです
「グレープフルーツと生ハムのパスタ(830円)」は気になりますね
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー19

このお店で抽出したエスプレッソを使用したティラミス!これは美味しそう
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー17

カプチーノ、カフェラテにはラテアート(無料)、調製豆乳、フレーバーシロップとアレンジを加えることが出来ます
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー20

「ラス・フィンカス・デル・ススピロ(720円)」飲んでみたい
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー21

冷たい飲み物
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー22

珈琲豆250g以上を買うと、お持ち帰り珈琲を一杯プレゼントだそうです
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー23

ということで、ラテテートを堪能すべく「カフェラテ(600円)」をオーダーしました
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー24

たっぷり300mlもあり、さらにミルクもたっぷり入ってます
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー25

白鳥さんが崩れないのはお見事ですね
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー26

そしてトートコーヒー自慢の「ティラミス(420円)」です
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー27

非常に素朴な外観なのに、なぜ開店以来、高い人気を保ち続けているスイーツなのか
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー28

コーヒー専門店ならではのこだわり
異なる豆をブレンドするように、異種のチーズをブレンドして理想の味を作る
マスカルポーネに塩気と酸味が特徴のクリームチーズを加えています
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー29

スポンジには自家焙煎豆のエスプレッソを染み込ませてます
ぎょ~、甘すぎず、もたれすぎず、サッパリとした味です!まさにドリンクって感じですよ
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー30

そしてこれが「ラス・フィンカス・デル・ススピロ(720円)」
本来はグレープ、ピーチ、黒蜜の風味、でも今日はいつもより浅煎りということで、黒蜜→ブラウンシュガー、ピーチ→オレンジの風味に
うわっ!全く雑味がないし、オレンジジュースのようにスッキリした味
ワインのテイスティングのように感じてしまう・・・さすがC.O.E(カップ・オブ・エクセレンス)
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー31

小島小鳥写真集の「未来ちゃん」が置かれてます
ページをめくり、笑いを堪えながら美味しい珈琲を楽しみました
フレンチブルーに憧れて-トートコーヒー32


お店のブログ
http://blog.thothcoffee.com/

(撮影機材)
オリンパス E-M5 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
オリンパス E-M5 + COSINA ノクトン25mm F0.95

<住所>香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁3-8
<営業時間>9:00~18:30(18:00LO)
<定休日>火曜(祝日の場合は営業)
<電話>0877-85-5895
<駐車場>9台

場所はココです

大きな地図で見る


おすすめ度
トートコーヒー★★★★★(5点満点中5点満点)ここの評価は品質と焙煎の旨さが全て。特にスペシャリティーコーヒーは絶品。一般的なコーヒーの味とは画線を引く。C.O.Eの豆を飲んだのは久々、鳴門の「COFFEE BEANS以前の記事)」さん以来。久々に「COFFEE BEANS」に行きたくなったな(笑



ペタしてね

人気ブログランキングへ









Viewing all articles
Browse latest Browse all 529

Trending Articles