Quantcast
Channel: フレンチブルーに憧れて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 529

おうちごはん komorebi cafe(徳島市入田町)〜木洩れ陽の中で・・・〜

$
0
0
今回はサバイバルちっくな登場です!
一歩間違えるとストーカー??
いやいや、この奥に見えるお家が、お目当のお店なんです
こもれび01

目の前にあった大クスノキは樹齢800年を超える大木!!
懐かしの日立のCMほどではないけど、恐ろしいくらい大きい
こもれび02

大クスノキを横目に奥へ進むと・・
「おうちごはん Komorebi cafe」が現われます
"おうちごはん"
そう、店舗自体がオーナーさんのお家なのです
こもれび03

広い玄関の前にケヤキが!!
ちょっと怖いかんじですが、オーナーさんのお爺様の山から持ってきたんですって!
まさしく、このお家の主(ぬし)という感じ
こもれび08

玄関入って右側の場所が、カフェとなっています
こもれび06

テーブル同士の間隔が広くとられていて、ソファーも大きくてゆったり
こもれび05

真ん中のロングテーブルは横並びで仲良く座れます
こもれび04

徳島市内といっても、外の景色は山と田んぼ!その反対側には鮎喰川が流れています
木洩れ陽がキラキラと輝く下でカフェができるなんて、それだけでも来る価値がありますね
こもれび07


それではメニューの紹介ですよ~

最初はモーニングメニュー
「ふわふわ玉子サンド(650円)ドリンク・サラダ付」が良さそう!
着いた時間がランチ時間前でしたので、オーダーはできるのですが、ここはランチ目当なのでもう少し時間稼ぎします
こもれび10

こちらはランチメニューとティータイムメニューです
ランチのご飯の大盛りは無料!!お代わり無料!!
こもれび09

本日の週替わりおひるごはんは「ガパオライス」ですよ~
こもれび11

それではフレブル部員1号くんが選んだ「豚と野菜の元気が出るどんぶり(850円)」から行ってみましょう!
汁物やひと通りの副菜がついていますね
こもれび12

メインの「豚と野菜の元気が出るどんぶり」です
野菜がてんこ盛りで、古代米も普通より少し量が多め
これでも足りなかったら、お代わりしてくださいね!
こもれび13

この自家製の美味しいタレが素晴らしい
率直に言うと「焼肉のタレ」かな
このタレがキャベツ、シイタケ、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、豚バラ肉にしっかりと絡み、さらに古代米のご飯に半熟卵が一緒に浸み込んでます
くぅ~、どう考えても美味いと思うでしょ!はい、本当に美味いのです
こもれび14

副菜は、自家製ドレッシングを使ったマカロニサラダ
こもれび17

オクラを使った中華風のスープ
こもれび16

揚げ餃子ですが
皮がパリッパリで中身はシャキシャキのツナサラダが入ってました
こもれび15

本日の週替わりおひるごはん「ガパオライス」です
ガパオライス以外の副菜、汁物は「豚と野菜の元気が出るどんぶり」と共通です
こもれび18

これは鶏肉のガパオライスですね
ガパオはタイの定番料理!これは辛いと思いきや、甘みがしっかりとして全く辛くなかったです
こもれび19

料理を見て分かったことは、具材の種類が多いということです
これが出来そうで出来ないお店はたくさんあります
調理5分でハイ出来上がり!!的な現代食のアンチテーゼとして存在するようなカフェなのかな
こもれび20

このお店の定休日は土日祝日!!なんと平日しかやってません
気分転換や身体を休めるために喧騒な社会から抜け出し、このカフェへ木洩れ陽を浴びに行ってみてはいかがでしょうか(ボクは気分転換できましたよ!!)

(撮影機材)
オリンパス E-M5 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
オリンパス E-M5 + COSINA ノクトン25mm F0.95

<住所>徳島市入田春日135-1
<営業時間>9:00~16:00(L.O15:30)
<定休日>土・日・祝日
<電話>090-4975-9929(予約可能です)
<駐車場>あり

場所はココです










Viewing all articles
Browse latest Browse all 529

Trending Articles