「中華料理が食べたいな~」と思ってた時、いつもなら田宮の「あらき」、阿南の「神龍」に行くんですけど・・・今回はココ・・・Le*Lienじゃないですよ
徳島市庄町にある「四川中華 ながを」にやって来ました
あの中華の鉄人で有名な陳健一の元で修行していたこともあるオーナーシェフ・・・といえば田宮の「あらき(過去の記事)」、阿南の「神龍 シェンロン(過去の記事)」を思い浮かべますね
店内は外光が入りづらく、美味しそうな写真を撮るには適してないけど、できるだけ明るい席に着きました
あんまり広くないので、お客さんが入りだすといっぱいになる感じです
ランチメニューです
中華の定番料理で揃えてますね・・「あらき」「神龍(シェンロン)」と比べて50円~100円(日替わりを除く)ほど安い
単品メニューです
特別メニューが黒板に書かれてました
今回は単品ではなく、お昼のランチメニューの「麻婆豆腐ランチ(750円)」と「担々麺ランチ(750円)」をオーダーしました
どちらも同じご飯と一品料理、お漬物、杏仁豆腐が付いてきます
一品料理は竜田揚げ1個と添え物にキュウリ2枚とミニトマト半個・・ご飯も気持ち少なめ・・これはちょっと寂しい気がしますね
「あらき」「神龍(シェンロン)」ではスープ、「あらき」は更にサラダも付きますし、ボリュームも多い
100円くらい高くても良いから、副菜にちょっと手を加えて欲しいです
さて担々麺のお味ですが、かなり味噌味が全面に出ていて、たいへん美味しいと思います
肉味噌の味が秀逸で、これだけで担々麺の性格をガラリと変える
杏仁豆腐は「あらき」「神龍(シェンロン)」に比べ、味が薄いという意味ではないが、固まりが非常に弱く水っぽい感じがしました
麻婆豆腐のほうは見た目「あらき」「神龍(シェンロン)」とよく似ています
陳麻婆豆腐はメニューに無かったので頼まなかったんですが、あるなら食べたかったなぁ
こちらも担々麺と同様、肉味噌が秀逸です
非常に麻婆豆腐はご飯と一緒に食べたくなるんですが、やはりご飯が少なめと感じた予感が的中!ご飯は食べきったのに、麻婆豆腐が残ってしまいました・・ご飯の大盛りは最初に注文できるかどうかも気になりました
お店のWEBサイト
http://www.china-nagawo.com/
(撮影機材)
オリンパス E-M5 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
オリンパス E-M5 + COSINA ノクトン25mm F0.95
<住所>徳島市庄町5-20
<営業時間>月、水~土曜日 11:30~15:00,18:00~24:00(LO23:30)、日・祝日11:30~15:00,18:00~22:00
<定休日>火曜日
<電話>088-633-5667
<駐車場>あり
場所はココです
大きな地図で見る
大きな地図で見る
おすすめ度
麻婆豆腐ランチ、担々麺ランチ★★★☆☆(5点満点中3.5点)どちらも肉味噌の味が秀逸。ランチとしてもう少し副菜の充実感が欲しい。50円アップで中華スープを付けるか、一品料理を充実していただきたいですね。

